Topics
能都地方地震災害救援フライト実施いたしました
能登地方地震災害救援フライト活動につきまして、皆様にお知らせいたしましたところ、多数の会員の皆様より励ましや応援のメール、お電話をいただきました。又ご寄付につきましも、早速多数の会員、および会員以外の皆様までご協力いただいております。誠にありがとうございます。
私どもは国際協力NGOピースウインズ・ジャヤパンの要請を受けて、福島薬剤師会副会長の直箟会員を中心に準備を進め、予定どおり1月9日仙台の石井会員ご協力のもとマリブ機にて富山空港に医療物資を空輸いたしました。富山空港では元会員でいらっしゃった江蔵様にご協力いただき物資の保管等をお願いいたしました。
翌10日は佐久間哲也委員にご協力いただき、ホンダジェット機にて福島空港より富山空港へ第2回目の空輸をいたしました。石塚会員にも同乗、お手伝いしていただきました。出発の福島空港では橋本会員、直箟由紀子会員がお手伝いして下さいました。石井機長、佐久間機長、そして全ての段取りお世話役の直箟会員本当にご苦労様でした。
このように多くの会員のご協力のもと10日16時ホンダジェット機が成田へ帰着、2日間にわたる私どもの今回のミッションは無事終了いたしました。
なお直箟会員は、日本薬剤師会の要請により1月15日から一週間現地へ入り医療活動を続けられています。私どもも再び要請がありしだい空輸活動を続ける予定でおります。
冒頭にも書きましたが、この度の活動に対して会員の皆様より善意の寄付をいただいておりますこと、厚く御礼申し上げます。皆様からのご寄付は支援物資の購入、会員の移動交通費用等に充てさせていただきます。なお今回現地の医療従事者の要請により購入調達の上空輸した主な救援物資は以下の通りです。
コロナインフル同時検査キット
点滴用器具、輸液セット
血液酸素濃度測定器
注射器セット
血圧測定器
医療用マスク
医療用手袋 等々
必ずや現地の医療従事者のお役にたっていることでしょう。以上現在までの活動のご報告とさせていただきます。





能都地方地震災害救援フライト実施いたしました
能登地方地震災害救援フライト活動につきまして、皆様にお知らせいたしましたところ、多数の会員の皆様より励ましや応援のメール、お電話をいただきました。又ご寄付につきましも、早速多数の会員、および会員以外の皆様までご協力いただいております。誠にありがとうございます。
私どもは国際協力NGOピースウインズ・ジャヤパンの要請を受けて、福島薬剤師会副会長の直箟会員を中心に準備を進め、予定どおり1月9日仙台の石井会員ご協力のもとマリブ機にて富山空港に医療物資を空輸いたしました。富山空港では元会員でいらっしゃった江蔵様にご協力いただき物資の保管等をお願いいたしました。
翌10日は佐久間哲也委員にご協力いただき、ホンダジェット機にて福島空港より富山空港へ第2回目の空輸をいたしました。石塚会員にも同乗、お手伝いしていただきました。出発の福島空港では橋本会員、直箟由紀子会員がお手伝いして下さいました。石井機長、佐久間機長、そして全ての段取りお世話役の直箟会員本当にご苦労様でした。
このように多くの会員のご協力のもと10日16時ホンダジェット機が成田へ帰着、2日間にわたる私どもの今回のミッションは無事終了いたしました。
なお直箟会員は、日本薬剤師会の要請により1月15日から一週間現地へ入り医療活動を続けられています。私どもも再び要請がありしだい空輸活動を続ける予定でおります。
冒頭にも書きましたが、この度の活動に対して会員の皆様より善意の寄付をいただいておりますこと、厚く御礼申し上げます。皆様からのご寄付は支援物資の購入、会員の移動交通費用等に充てさせていただきます。なお今回現地の医療従事者の要請により購入調達の上空輸した主な救援物資は以下の通りです。
コロナインフル同時検査キット
点滴用器具、輸液セット
血液酸素濃度測定器
注射器セット
血圧測定器
医療用マスク
医療用手袋 等々
必ずや現地の医療従事者のお役にたっていることでしょう。以上現在までの活動のご報告とさせていただきます。




